close your eyes

shikouseyo

日本政府、サイバー犯罪対策にハッカーを採用へ

サイバー犯罪対策後進国と言われる日本政府が起死回生の一手

 

政府、ホワイトハッカー採用へ サイバー攻撃対応で  :日本経済新聞政府、ホワイトハッカー採用へ サイバー攻撃対応で  :日本経済新聞

 

政府はインターネットやコンピューター技術に精通した「ハッカー」と呼ばれる技術者の直接採用を検討する。2015年度をめどにサイバーテロ対策を統括する内閣官房の情報セキュリティセンター(NISC)で、任期付きの職員や研究員とする方向だ。専門人材の拡充によって急増するサイバー攻撃への対応力を一段と強化する。

 コンピューターの高度な知識を公共に役立てるハッカーは「ホワイトハッカー」と呼ばれている。

 

毒は毒を持って制す

『遠隔操作事件』での誤認逮捕や捜査の難航で、ネット捜査のスキル不足が露呈してしまったのは記憶に新しい。

日本政府は今後も巧妙化すると予想されるサイバーテロサイバー攻撃等サイバー犯罪対策にハッカーの採用を検討。

餅は餅屋で、うまく採用、運用出来れば大きな戦力となりうるだろう。

アメリカなど海外では政府や企業がセキュリティー対策としてハッカーを採用する例も多いが、やっと日本も本腰を入れて動き出したと言える。

『コンピューターの高度な知識を公共に役立てるハッカーは「ホワイトハッカー」と呼ばれている。』というが、元はクラッカー出身の人材も多く、採用リスクは高い。

採用後の人材管理が大きな課題となるだろう。